おしゃれな商業施設が立ち並ぶ中、
その多言語ワークショップは開催されました
区役所のチラシを手に取った
私は「多言語ワークショップ?」
楽しそう!!
目が輝きました🤭
保育園が来月からの4歳娘が
家の中で
体力を持て余す毎日に
へとへとだったので
この日を今か今かと待っていました
当日、開催場所を訪れると
日本語以外を話せるお母さんと
そのお子さんばかりで
完全に浮いていました笑
そして
そのピンチはやってきました
音楽に乗りダンスしながら
「こんにちは」
「ありがとう」
「美味しい」
という三つの言葉を
日本語以外の言葉で話す
一人一人マイクを渡されるという
最大のピンチ
英語やフランス語、韓国語を
流暢に話す皆さん、、、汗
順番が回ってくるまでに
何度もこのワークショップに出席しようと思った
自分を責めました笑
そして順番が回ってきて
咄嗟に出たのが
「私、鹿児島弁しか話せませーん!!」
「それでいいよー」
と踊りながらみなさんが
言ってくださったので
🎵 🎶 ♪
「あいがとさげもしたー!」
というとみんな大爆笑
🎵 🎶 ♪
「うんまかどー!」
というとまた大爆笑で
ピンチを免れたのでしたー 汗
多言語クラブの皆さん
お騒がせしましたー♡
とっても楽しかったです🤭笑
コメント